楽天スーパーセールがあり、楽天経済圏で生活をしている僕にとっては
買わないといけない物を楽天で買うだけでポイントが貯まりました。
ほほう〜どれくらいポイントが貯まったのかな?
と気になるひすいさん
まず買った物ですがおいおい紹介していきますが一覧で
- 職場で使うもの2つ
- チカラの力(こはく用)
- ペレット(うさーず用)3袋
- お米(いつも購入している美味しいお米)
- ピーターラビット2DVD
- 奥さんのプレゼント
- ワイヤレスマウス
- ふるさと納税
- 電子書籍
合計で約37,000円使いました。
本当に必要なものと欲しいものだけ買ったので満足しています。
ふるさと納税はシャインマスカットにしました。
もうすぐ届くと思うのですがまだかな〜🤔
37,000円結構大きい金額です。
楽天経済圏で生活している人は楽天市場でどれくらいもらえたのでしょうか?
獲得予定ポイント10,126ポイント
結構大きくないですか??
約10,000ポイントのうち来月の15日に7,599ポイントが入ります。
これが今回の楽天市場で購入したポイントの還元です。
約37,000円で約7,000ポイントゲットできる計算となります。
アンケートサイトとかポイ活上記のポイント稼ごうと思うと
なかなかしんどいですよね^^;僕はアンケート1ヶ月で1,000円で限界でした笑
真剣に答えるよりもめんどくさい方が勝手しまいます^^;
その分楽天市場でこんなにポイントが返ってくると楽ですよね?
買うだけでポイントがゲットできるのですから
このポイントの使い道は、楽天モバイルと電気・ガス・投資
でポイント設定支払い設定しているので、
請求の早い順番からポイントを利用していきます。
(※投資は通常ポイントのみ利用が可能です)
今回は奥さんの誕生日プレゼントやふるさと納税で大きく使いましたが
その分の還元も大きいので助かっています。
特にふるさと納税・・・・やると住民税で還元してくれるので
とてもありがたい制度です。今年はもう少し楽しめるのでまたいいのを
見つけて頼むとします。
楽天経済圏は本当におすすめです。
楽天カード・銀行・証券・モバイル・光通信・保険・ブックス・電子書籍
などなどを利用するとポイント還元率が上がっていきます。
別に全てやる必要ななく自分の必要なものだけできればOKなので
やってみてはいかがでしょうか??
7,000円稼ぐのもなかなかしんどいです。
それが買うだけでポイントが返ってくるなんて凄いですよね
楽天経済圏については過去記事をご覧ください。
今日もありがとうございましたm(_ _)m
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m