今日は奥さんと父親のワクチン接種の送迎をしました。
2人とも場所が違い時間も違ったのですが、上手い具合に時間が合い
2人とも車で送迎できました。ちなみに僕はまだ打ってません
接種券すら届かず職域摂取もなくなのでいつ頃になるんだろう🤔
午前中に2人のワクチン接種が終わり奥さんと2人で
またまたスターバックスの計画にまんまと乗ってしまいました^^;
前回の記事です。前のも見てもらえると嬉しいです。
ちなみにうさーずは朝のへやんぽができずじまい・・・
エアコンの効いた部屋でのんびりと過ごしてもらうことにしました。
帰ってきたらたくさん遊んであげることにしました^^;
ではスタバ巡り第2弾です。
まずは地元大阪
大阪 めっちゃ くだもん クリーム プラペチーノ
ミックスジュースがベースのプラペチーノです。
チョコレートが少し邪魔?って感じもしましたが
最後の方でチョコがいい仕事をしてくれた気もしました。
美味しかったです😋
その時に一緒にピーチタルトも注文しました。
桃の果肉とクリームとタルト生地が相まってめっちゃ美味しかったです😋
続いて京都へ移動
京都 はんなり 抹茶きなこ プラペチーノ
正直抹茶が苦手なので奥さん担当でした。
美味しかったそうです😋
最後に滋賀へ
滋賀 琵琶ブルー シトラス クリームプラペチーノ
琵琶湖をイメージしたブルーのホワイトチョコレートベースに
シトラス果肉とクリームのプラペチーノです。
シトラスの果肉がいい仕事をしていました。
今までで食べたプラペチーノの中で一番甘かった気がしました^^;
今回は3県跨いできました。
ドライブ日和でしたし、そんなに混んでもなかったので行って良かったかな
明日も仕事が休みなので和歌山と奈良に繰り出そうか計画中です。
全国のプラペチーノ食べてみたいですけど流石に47都道府県は無理です。
いろんな地域のプラペチーノが食べられたらいいのにと少し残念に思っています。
ちなみに家に帰ったらゲリラ豪雨に遭遇しました・・・・
梅雨明けたと思ってもゲリラ豪雨が心配ですね
特に雷がきて停電したらうさーずはどうなるんだろうって
思ってしまいます・・・・
猛暑になり室温管理はエアコン主体になるので
電気が止まってしまうとと考えてしまうと怖いですね
こうやって室内がいい温度でスーパーマンで伸びて
のんびりしてくれるような環境が常にあればいいのですが・・・
今日はこの辺でありがとうございましたm(_ _)m
下のバナーをクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m