我が家ではほぼ毎月通っているうどんやさんがあります。
それは・・・・・
手打ち草部うどん のらや
ホームページは下をクリックしてみてください。
住んでいる所の近くにあってふと寄ったのがきっかけでした。
のらやさんは近畿・関東地方に展開する手打草部うどんのお店です。
うどんは腰があり、もちっとした食感でお出汁も優しく美味しいうどんやさん
しかしそれだけだとどこでもありそうですよね?
我が家がなぜのらやに魅了されているのか紹介したいと思います。
手打ち草部うどんのらやの魅力
マスコットキャラクターが可愛い
マスコットキャラクターがいるんです。
HP参照
可愛い猫さんですね。のらちゃんって言います。そののらちゃんですが
Facebookとかもやっていてよく呟いています。
器・お椀が可愛い
うどん屋さんの器って丸くて黒とか白とか青とかが多いですよね
のらやさんは
HP参照
猫型のお椀や湯呑みで出てきます。
これもまた可愛いのです。しかもオンラインショップで購入も可能です。
もちろん味も美味しい
やっぱり美味しくないと通えません。のらやさんはもちろん美味しいのです。
昨日久しぶりに行ってきました。(緊急事態宣言とかでなかなか行く機会を逃してた・・・)
期間限定の和風カレーつけ麺セット+トッピングでちくわ天
期間限定に弱くついつい頼んでしまいました^^;
奥さんは坦々つけ麺セットを頼んでました。
おそばに見えますがうどんです。
のらやさん独特のライ麦を練り込んだ黒麦細うどんです。
つけ麺なので麺は水なのかなと思ったら
薄いお出汁で麺を入れてくれてました。
カレーもほどほどに辛く(僕はバーモントカレー中辛で満足するレベル)
お肉もたっぷり入っていて、お野菜もふんだんに入っていました。
とても美味しくてすぐにペロリしてしまいました^^;
デザートも美味しい
以前よーいドンでも放送されてたそうですが、個人的に美味しいなと
思うのはわらび餅です。のらやさんでは普通のとコーヒー味
最近では黒糖わらび餅も登場したそうです。
このわらび餅めちゃくちゃ弾力があるのですが、食べ応えがあり
美味しいのです。それで今回はコーヒーわらび餅パフェを注文
クリームにアイス、コーヒーわらび餅、揚げパンが入ったパフェです。
これがとても美味しい(⌒▽⌒)そしてスプーンも独特笑
お店によっては普通のスプーンで出てきたこともありました。
お店の雰囲気が昭和的
我が家が通っているお店がそういう雰囲気が強い感じなのか他所も
そうなのか微妙な感じなのですが、結構昭和っぽいのです。
お店の中も若干暗く落ち着きます。個室もあり家族連れが決行
来られてました(日曜日だったからかな🤔)
最後に・・・・
久しぶりにのらやに行ってたくさん食べてお腹いっぱいになって満足なのですが
個人的にはカレーうどんがおすすめです。ガッツリ食べたい人は
ガッツリぶっかけうどんとかもあります。うどん屋さんにしては
若干高い気もしますが、個人的にはそんなに気にならない感じです。
それよりも、雰囲気、キャラクター、お椀、そして料理で満足できるので
個人的にはもう少し頻繁に通いたい所です(この辺は家計と相談で^^;)
気になる方はオンラインショップでぜひチェックしてみてくださいm(_ _)m
今日はこの辺でありがとうございましたm(_ _)m